水中写真家・鍵井靖章さんが見た能登(行程全編)津波被害と野生イルカの群れ撮影 【能登半島地震】Japan earthquake
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 能登半島地震の発生から1日で3カ月。中日新聞は、地震による海の環境変化を探るため水中写真家鍵井靖章さん(53)=神奈川県鎌倉市=と共同で潜水調査を実施し、津波被災地の沿岸部で数多くの生活用品を確認した。能登島北岸で地震後も生息域にとどまる野生イルカの群れの撮影にも成功した。0:51…能登町白丸、4:46…珠洲市飯田港、6:57…七尾湾のイルカ
記事と写真特集はこちら▶www.chunichi.c...
――――――――――――――――――
制作
中日新聞社
愛知県名古屋市中区三の丸一丁目6番1号
名古屋本社代表 052-201-8811
中日新聞Web www.chunichi.c...
能登の津波でも津波の瓦礫が海に持って行かれてるんだな
海を守るだ環境をと言うなら津波被害が来ない場所に家を建てるルール作りをしないと
人の命も環境も海の生物も守らないと